【社台TC】出資馬の状況(2025/3/15)

社台TCの出資馬、ミラビリスマジック、ソードマスター、アークシャルダーム、レジオンポレール、ステラミラージュの更新です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ミラビリスマジック

ミラビリスマジック

最新情報

2025.02.28

右前肢の腫脹は引き、蹄の状態も落ち着いているため、この中間から騎乗運動を再開しました。現在は坂路コースを軽めキャンターで1本駆け上がっています。まだ様子見の段階ですが、乗り出し後の歩様に変わりありません。この後も脚元の状態には細心の注意を払いつつ、ペースアップを図っていきます。最新の馬体重は463kgです。

2025.03.14

騎乗運動再開後は慎重に立ち上げており、蹄・歩様ともに安定している様子から、この中間より2本登坂を開始しました。2本めはハロン15秒程度まで進捗し、道中の手応えは十分で勢いのあるキャンターを披露しています。まだ寒暖差のあるこの時期は、現状の調教をベースに蹄盤を固め、しっかりと態勢を整えたうえで時計を出していく見通しです。最新の馬体重は470kgです。

感想

すんなりハロン15秒まで伸ばせているならそんなに時間はかからなそう。でも最近は色々あって一進一退なので、なんとか次の更新で順調だといいなあ。夏競馬に行く前に、東京開催で是非見たいです。

ソードマスター

ソードマスター

最新情報

2025.03.05

来週3月16日(日)中山6R・芝1200m戦に横山和生騎手で出走を予定しています。きょう5日(水)は坂路コースで、半マイルから57.8-42.7-27.3-13.8秒を馬なりでマークしました。
斎藤誠調教師は「前走からの回復は順調に進んでいます。ここまでのレースぶりを踏まえ、今回は距離を詰めてみる予定です」と話しています。

2025.03.12

今週3月16日(日)中山6R・芝1200m戦に横山和生騎手57kgで出走を予定しています。フルゲート16頭のところ、出走表明馬は11頭のみです。きょう12日(水)はウッドチップコースで、6Fから82.5-65.8-51.4-36.9-11.5秒を強めに追われてマークしました。斎藤誠調教師は「けさの追い切りでは余力のある動きで、体調はいいと思います。距離短縮で変わり身に期待したいです」と話しています。

感想

完全に1400mへの短縮と決めつけていたら、まさかの1200m出走でした。追い切りタイムは素晴らしいので状態は上がっているでしょうから、後は距離への対応に加え、悪化しそうな馬場に適性があるかどうか。少頭数ですが相手もそこそこ揃いましたね。

アークシャルダーム

アークシャルダーム

最新情報

2025.03.05

前走後は、馬体に変わりありませんでした。さいわい飼葉食いは良好で、馬体も回復傾向にあることから、在厩調整で次走を目指す方針です。その次走ですが、騎手からの進言を考慮して来週3月15日(土)阪神4R・芝1400m戦に引き続き岩田騎手で出走を検討しています。

2025.03.12

今週3月15日(土)阪神4R・芝1400m戦に岩田望来騎手55kgで出走を予定しています。フルゲート18頭のところに出走表明馬は25頭ありますが、本馬は優先出走権を有するため確実に出走できます。きょう12日(水)はCWコースで追い切り、6Fから86.3-69.7-54.5-39.3-12.0秒を馬なりでマークしました。友道調教師は「なか1週ですので無理せず、馬なりで狙い通りの追い切りでした。ここまで連戦していますが、心身の状態はうまく維持できています。今回は距離短縮で終いの甘さをカバーしたいですね」とコメントしています。

感想

間隔を詰めてもう1戦するということで、早めに距離短縮の様子を確認したいのか、相手次第で勝てると考えての続戦なのか。幸い相手は明らかに楽になっており、この後はほぼ確実にお休みでしょうから、距離短縮効果もあわせて勝ちきっておきたいです。

ジュールポレールの23

最新情報

2025.03.01

この中間もウォーキングマシンとトレッドミルでリハビリに励んでいます。現在はトレッドミルでのキャンターまでスピードを速めており、頻度も週2~3日に増やしているものの、患部の状態に変わりありません。当初は今月下旬の騎乗調教再開を目標にしていましたが、北海道は厳寒期が続いているため、状態や気候を見極めながら乗り出し時期を判断していきます。最新の馬体重は475kgです。

※このたび、馬名が「レジオンポレール」(Region Polaire 極地(仏) 母名より連想)に決定いたしました。

感想

かなり慎重ですね。でも多分次回更新では乗り始めているでしょう。さすがに乗ってくれないと馬に対するコメントも出てこないので、早く騎乗しての感想を聞いてみたいです。一番気になるのは体重増が動かず太っただけなのか、成長によるものなのか⋯。

サザンスターズの23

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 23.jpg

最新情報

2025.03.01

この中間は寒さが厳しかったこともあり、大きくメニューを変えず、適度なリフレッシュ期間を挟みながら鍛錬を重ねています。引き続き周回コースでじっくり馬体をほぐしてから、坂路コースを1〜2本、ハロン17〜18秒程度で駆け上がっています。また週1~2日取り入れている2本登坂時は、ハロン16秒程度の速めキャンターを重ねていて、このペースではだんだんと走行フォームが整ってきた印象です。ここまでは安定した精神状態を保てていますので、このさきも馬のテンションには気を払いながら、心身の成長も促していきたいところです。現在の馬体重は448kgです。

※このたび、馬名が「ステラミラージュ」( Stellar Mirage 星の蜃気楼 母名より連想)に決定いたしました。

感想

強度は同じままで体重は少し増えてきましたが、もう10~20kg一気に増えるタイミングがそろそろ来てほしい⋯。雰囲気的には引き続きペースを上げずに体力強化に励みそうですが、特別褒められてはいないものの毎月コメントが安定していて、変な欠点を指摘されていないのが良いです。ちなみに命名候補になっていたのですが最後に負けてしまいました⋯でもいい名前で良かったです。

※写真の一部やコメントの提供元は社台サラブレッドクラブであり、掲載許可を頂いております。