【社台TC】出資馬の状況(2025/2/7)

社台TCの出資馬、ミラビリスマジック、ソードマスター、アークシャルダーム、ジュールポレールの23、サザンスターズの23の更新です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ミラビリスマジック

ミラビリスマジック

最新情報

2025.01.28

この中間も角馬場でハッキングキャンターを乗り、経過観察中です。立ち上げ後の歩様に問題なく、触診反応や蹄の熱感も治まってきました。今後も慎重に進めていく方針に変わりありませんが、近日中に調教馬場でのトレーニングも再開する見通しです。最新の馬体重は464kgです。

感想

1ヶ月弱のお休みといった感じで、多少運動できていたからそんなに体は緩まないで元の軌道に戻れそう。まあレーススケジュール的にも復帰は4月中旬ぐらいのはずなので、焦らずじっくり進めていくのでしょう。

ソードマスター

ソードマスター

最新情報

2025.01.28

次走は2月23日(祝・土)東京・芝1600m戦への出走を目指すこととなり、きょう28日(火)に美浦TCへ帰厩しました。この中間も周回コースを3周した後、坂路をハロン16~18秒ペースで1~2本駆け上がることが主要な調教メニューでした。精神面の成長をテーマに日々のトレーニングに励み、こちらでは落ち着きを保ちながら走ることができていました。最新の馬体重は480kgです。

2025.01.30

2月23日(祝・土)東京・芝1600m戦への出走を目指しています。きょう30日(木)は坂路コースで、半マイルから57.5-42.0-27.0-13.2秒を馬なりでマークしました。斎藤誠調教師は「短期放牧を挟みましたが、伸びやかなフットワークでコースを駆けており、良好な立ち上がり具合ですね」と話しています。

2025.02.05

2月23日(祝・土)東京・芝1600m戦への出走を予定しています。きょう5日(水)はウッドチップコースで、6Fから83.9-67.6-53.3-38.8-12.2秒を一杯に追われてマークしました。斎藤誠調教師は「けさ馬場が少し凍っている状態でしたが、脚取りはしっかりとしていましたね。馬の雰囲気は良好です」と話しています。

感想

やっぱり東京最終週目標となりました。陣営も今は左回り、というか広いコースのほうが良いと考えていそう。放牧でリラックスできて落ち着いて走れているようで、このままテンションが上がらないでレースを迎えられるといいですね。

アークシャルダーム

アークシャルダーム

最新情報

2025.01.29

来週2月8日(土)京都5R・芝1600m(牝馬限定)戦に岩田望来騎手で出走を予定しています。きょう29日(水)はCWコースにて岩田騎手を背に併せ馬で追い切り、6F84.6-68.8-53.4-37.6-11.4秒をマークしています。友道調教師は「前走時よりも落ち着いて走れていて、馬が成長した印象を受けます。先週より終いの反応も上向いていますし、来週へ向けて順調です」とコメントしています。

2025.02.05

今週2月8日(土)京都5R・芝1600m(牝馬限定)戦に岩田望来騎手55kgで出走を予定しています。フルゲート18頭のところに出走表明馬は26頭ありますが、本馬は出走間隔があいていますので確実に出走できます。この中間もじっくり乗り込んでおり、きょう5日(水)もCWコースで追い切り、5F67.4-52.4-37.2-12.1秒を馬なりでマークしました。馬は元気いっぱいで、ややテンションが高いため、レースまで落ち着かせながら態勢を整えていきます。

感想

うーん、相手が強い。新馬でぶつかった馬もいますし、前走2着がいっぱいいます。ただルクスジニアは抜けていそうですが、他はタイム的にそんなに差はないので、前走まともに走れていなかった本馬に上積みがあればチャンスはありそう。問題は天気・馬場ですね…。パワーがまだ付いていなそうなので、馬場が渋るのはマイナスっぽいです。というか、競馬開催されるのだろうか…。

ジュールポレールの23

写真更新

ジュールポレールの23

最新情報

2025.01.04

引き続きリハビリに専念しており、徐々に運動量を増やしているものの、患部は小康状態を保っています。現在はウォーキングマシン運動に加え、トレッドミルでのダク運動まで負荷を上げているところです。現状は運動後も患部・歩様ともに違和感はないことから、今後の状態次第にはなりますが、今月下旬頃の騎乗調教再開を目標に進めていきます。最新の馬体重は473kgです。

感想

前回体重が増えてこないと書いたら、今回はグッと増量していました。ただ、馬体写真はいかにもお休み中という冴えない見た目。筋肉が完全に落ちちゃっていますので、完全に最初から鍛え直しですね。まあ繰り返しですが気長に来年デビュー目指して頑張りましょう。

サザンスターズの23

写真更新

サザンスターズの23

最新情報

2025.01.04

馬体の成長を促すため、リフレッシュ期間を挟みながら進めています。この中間は周回コースでのハッキングキャンターでウォーミングアップをおこなってから、坂路コースを1~2本登坂するメニューが基本です。ハロン17~18秒ペースを基調に、2本めはハロン16秒程度にあげており、時計を詰めても最後までしっかり駆け上がれています。また、調教時の集中力はさらに高まり、以前よりも落ち着いた精神状態で臨めるようになってきました。今後は速めキャンターを取り入れながら、スピードを上げた際の走りの安定性を磨いていきます。現在の馬体重は443kgと、適度にインターバルを挟んでいることもあって増やすことができています。

感想

順調ですし、馬体もどんどんかっこよくなってきました。ジュールポレールの23と対照的すぎる…。また、精神面の成長はあの募集ツアーの暴れっぷりを知っている身としては頼もしいです。ここからグッと体重を増やせるとより良いですし、兄姉はみんな480kgぐらいで走っているのでもうちょっと大きくなると思うんですが、まあ悪いこと言われていないので良しとしましょう。

※写真の一部やコメントの提供元は社台サラブレッドクラブであり、掲載許可を頂いております。