【ロードTO】出資馬の状況(2025/4/4)

ロードTOの出資馬、ロードデルレイ、ロードオールライト、オフザチェイン、ロードフロリゼルに触れていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ロードデルレイ

ロードデルレイ

最新情報

2025.03.04

ロードデルレイは、2月28日(金)に栗東トレセンへ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、4月6日(日)阪神・大阪杯(GⅠ)・国際・芝2000mに西村淳也騎手で予定しています。

当地スタッフ 「その後も順調にメニューをこなし、2月28日(金)に馬運車へ乗せました。去年の同時期も非常に良い雰囲気が漂っただけに、この季節が最も得意なのかも。イメージ通りのデキで送り込めただけに、本番のパフォーマンスを今から楽しみにしています」

2025.03.05

ロードデルレイは、栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。心身共にコンディションに特に異常は認められず、もう少しの間は入念に乗り込みます。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、4月6日(日)阪神・大阪杯(GⅠ)・国際・芝2000mに西村淳也騎手で予定しています。

中内田調教師 「2月28日(金)の帰厩後も順調そのもので、特に硬さが感じられないのも何よりです。3月5日(水)は坂路で普通キャンターのメニューを消化。目標まで時間的な余裕も持てるだけに、じっくりとチェックしながら追い切りへ移るタイミングを探りましょう」

2025.03.12

ロードデルレイは、栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。この中間も至って順調な過程を踏んでおり、この調子を維持しながら更に調整を進めます。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、4月6日(日)阪神・大阪杯(GⅠ)・国際・芝2000mに西村淳也騎手で予定しています。

中内田調教師 「この中間も計画に沿って進行。3月12日(水)はCコースを1周してから坂路へ向かいました。本馬の場合は速いところをドンドン積み重ねるよりも、丁寧に距離を乗りながら下地を作った方が硬さが出ないタイプ。次は16日(日)に攻めようと考えています」

≪調教時計≫
2025 3 9 助 手 栗東坂 良 1回 55.7 39.5 25.2 12.5 馬ナリ余力

2025.03.20

ロードデルレイは、3月20日(木)栗東・Cウッドチップコースで調教時計を記録しています。4月6日(日)阪神・大阪杯(GⅠ)・国際・芝2000mに西村淳也騎手で予定しています。

中内田調教師 「賢い馬だけに、追い切りを察知して走る気に。3月20日(木)は宥めながらで全体がゆっくりでしたが、走りの質は凄く良かったと思います。強いて課題を挙げれば、その点ぐらい。最近のレースではキチンと折り合っており、稽古だけ注意を払えば大丈夫です」

≪調教時計≫
2025 3 16 助 手 栗東坂 重 1回 53.8 38.0 24.5 12.3 馬ナリ余力
2025 3 20 助 手 栗東CW 重 87.7 71.3 55.1 38.5 11.6 (9) G前気合付

2025.03.27

ロードデルレイは、3月27日(木)栗東・Cウッドチップコースで調教時計を記録しています。4月6日(日)阪神・大阪杯(GⅠ)・国際・芝2000mに西村淳也騎手で予定しています。

中内田調教師 「3月27日(木)はテンを緩やかに入り、3コーナーを過ぎて自然に加速する形。『トモの感じがとても良く、申し分の無い状態』とジョッキーは振り返りました。実際に今回の帰厩後は硬さが全く認められず、飼い葉食いもずっと旺盛。来週は微調整でOKでしょう」

≪調教時計≫
2025 3 23 助 手 栗東坂 良 1回 60.1 41.4 25.4 12.1 馬ナリ余力
2025 3 27 西村淳 栗東CW 良 79.2 63.3 49.2 35.0 11.3 (8) 強めに追う

2025.04.02

ロードデルレイは、4月6日(日)阪神・大阪杯(GⅠ)・国際・芝2000mに西村淳也騎手58kgで予定しています。同レースはフルゲート16頭。現段階では優先順位13番目、同順位1頭で出走可能です。4月2日(水)栗東・Cウッドチップコースで調教時計を記録しています。

中内田調教師 「4月2日(水)は半マイルからペースを上げ、終いに重点を置くパターン。51秒9、11秒1の追い切り内容でした。以前からGⅠの舞台に立たせたかった馬。ようやくここでそのチャンスが巡って来たのみならず、本当に良いデキで送り込めるだけに楽しみです」

≪調教時計≫
2025 3 30 助 手 栗東坂 良 1回 59.7 42.8 28.2 14.0 馬ナリ余力
2025 4 2 助 手 栗東CW 良 68.6 51.9 36.7 11.1 (8) 強めに追う

感想

ついに出資馬初のG1出走です。仕上がりは完璧そうですし調教後馬体重も前走+6kgでちょうどいい感じ。枠はちょっと外になりましたが、馬群が伸びそうな感じがするのであんまり有利不利はないかなと思います。相手は大阪杯にしては揃った感じで、まさに混戦でどの馬にもチャンスがありそう。激戦の中で口取り抽選に当選したこともあり、なんとか勝利を掴んでほしいです。

ロードオールライト

スピニングワイルドキャットの21

写真更新

ロードオールライト

最新情報

2025.03.12

ロードオールライトは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。今後は3月14日(金)に滋賀・チャンピオンヒルズへ移動して1、2ヶ月後のレース出走へ向けて態勢を整えます。

中内田調教師 「真剣に走った様子からは、ブリンカーの効果が得られた感じ。今は適性を探っている段階で、悲観する必要はありません。レース後も不具合が認められず、ここで短期放牧を挟む方針。京都のダートに使う案に加え、福島の芝2600mへの再挑戦も考えたいです」

2025.03.18

ロードオールライトは、滋賀・チャンピオンヒルズ在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク15分、フェルトダートコース・ハッキング2000m、フェルトダート坂路コース・キャンター1000m×1本(1ハロン17~20秒ペース)。

当地スタッフ 「レースの疲労感が右トモに窺えた為、3月15日(土)にショックウェーブを打つ形。週明けの17日(月)と18日(火)もまだ症状が残るだけに、再度の治療が必要かも知れません。今回は短期で出発する見込み。緩めない程度に乗り込んでおきましょう」

2025.03.25

ロードオールライトは、滋賀・チャンピオンヒルズ在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク15分、フェルトダートコース・ハッキング2000m、フェルトダート坂路コース・キャンター1000m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。

中内田調教師 「少し前にチャンピオンヒルズでチェック。思ったよりも競馬のダメージが出ており、特に右トモの疲れが目立ちます。あくまでも馬自身の様子に合わせて取り組み、状態が上がってから呼び戻すのが最善策。今しばらくは向こうで進めてもらう方針です」

2025.04.01

ロードオールライトは、滋賀・チャンピオンヒルズ在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク15分、フェルトダートコース・ハッキング2000m、フェルトダート坂路コース・キャンター1000m×1本(1ハロン14~20秒ペース)。

当地スタッフ 「時間が経つに連れて反動の生じていた右トモは回復。4ハロン約58秒のタイムを出した際も、無難な走りを披露しています。しっかり立ち直っている旨を中内田調教師へ報告。このままスムーズに運ぶようであれば、早目に送り込めるかも知れません」

感想

早めにということは予告していた通り福島芝2600m、4/27に特別戦があるのでここで復帰でしょうか。ブリンカーで真面目に走ってくれれば芝長距離で勝てると思うんですけどね。1戦使っただけで未だにレースの反動がこんなに出るということは、まだまだ完成は遠いのだろうなあと思います。

オフザチェイン

ワンダーガドットの22

最新情報

2025.03.04

オフザチェインは、三石・ケイアイファーム在厩。休養。

当地スタッフ 「手術を終えて1ヶ月が経過。ここまでは予期せぬトラブルが何も生じておらず、イメージ通りに運んでいます。ただ、今月一杯は舎飼いで様子を見守るスケジュール。余計なストレスを溜め込まないように接し、上手くリハビリへ移行したいところです」

2025.03.11

オフザチェインは、三石・ケイアイファーム在厩。休養。3月1日(土)測定の馬体重は467kg。

当地スタッフ 「獣医師のチェックを受けた際に特別な問題が見当たらず、この中間も良い意味で変わった様子が無し。餌を普通に食べており、ボロの状態についても正常です。直近の馬体重は467kgの数値。増え過ぎないように気を付けながら管理を続けましょう」

2025.03.18

オフザチェインは、三石・ケイアイファーム在厩。休養。

当地スタッフ 「イライラした様子を覗かせず、落ち着いた雰囲気が漂うのは何より。この先も些細な変化も見逃さないように接し、可能な限りのストレス軽減に努めたいです。豊かな才能を秘めるのは確か。焦りは禁物ながら、一日でも早い復帰を目指そうと思います」

2025.03.25

オフザチェインは、三石・ケイアイファーム在厩。休養。

当地スタッフ 「春の日差しを浴びながら、すっかりリラックスモード。ここまではプランに沿って舎飼いを続けており、予期せぬトラブルにも見舞われていません。そろそろ次の段階への移行を考えられそう。来週の報告時には新たなニュースをお届けできるはずです」

2025.04.01

オフザチェインは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン15分。

当地スタッフ 「右前脚の骨片除去手術から2ヶ月が経過。当初の計画通りにウォーキングマシンへ入れ始めました。様子見程度に15分に制限する内容ですが、今のところはネガティブな部分が認められないまま。些細な変化も見逃さないように目を光らせておきます」

感想

ようやく歩き始めました。ということはおそらく順調なら7月ぐらいで夏競馬に間に合いますね。ここで変な後戻りが起きて停滞しなければいいなと思います。

ロードフロリゼル

エンジェリックレイの22

最新情報

2025.03.12

ロードフロリゼルは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、3回中山に組まれたダート1800m戦を視野に体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

稲垣調教師 「両前脚に幾らかソエが出た他、背腰やトモに使ったなりの張りが認められます。でも、思ったよりダメージが生じておらず、次のレースへ向けた準備を進められそう。可能な限りは間隔を空け、3、4週後の中山に組まれるダート1800m戦を狙って行きたいです」

2025.03.13

ロードフロリゼルは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。当初のプランを変更して今後は3月15日(土)に千葉・ケイアイファームへ移動して4月5日(土)中山・3歳未勝利・ダート1800mへ向けて態勢を整えます。

2025.03.18

ロードフロリゼルは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。

当地スタッフ 「3月15日(土)に管理を任される形。疲れから来る皮膚炎が広範囲に出ているものの、脚元等に関する心配事は認められません。『すぐに戻して中3週の間隔で次の競馬へ臨みたい』との稲垣調教師の意向。可能な限りのメンテナンスを施しておきます」

2025.03.25

ロードフロリゼルは、3月22日(土)に美浦トレセンへ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、4月5日(土)中山・3歳未勝利・ダート1800mに予定しています。

当地スタッフ 「餌をペロリと平らげるなど、馬自身は十分な元気を有する様子。先週の報告時に触れた皮膚病は、体質的な弱さがまだ残る為でしょう。こちらではトレッドミルで幾らか負荷を掛ける内容まで。事前のプランに沿って、3月22日(土)にUターンしました」

2025.03.26

ロードフロリゼルは、3月26日(水)美浦・ニューポリトラックコースで調教時計を記録しています。4月5日(土)中山・3歳未勝利・ダート1800mに丹内騎手で予定しています。

稲垣調教師 「元々のプランに沿ってトレセンへ戻し、帰厩後もここまでは順調に運んでいます。3月26日(水)はポリトラックで半マイル52秒4、ラスト12秒5の時計を記録。使い始めたトライアビットの効果はまだ何とも言えませんが、今回はこのスタイルで臨む予定です」

≪調教時計≫
2025 3 26 調教師 美南P 良 51.9 38.0 11.8 (9) G前仕掛け

2025.04.02

ロードフロリゼルは、4月5日(土)中山・3歳未勝利・ダート1800mに丹内騎手57kgで予定しています。同レースはフルゲート16頭。現段階では優先順位1番目、同順位5頭で出走可能です。4月2日(水)美浦・坂路コースで調教時計を記録しています。

稲垣調教師 「4月2日(水)は雨で馬場状態が極端に悪化。また、最も荒れた時間帯に追い切りを掛けた為、一杯に攻めてもトータル57秒1、1ハロン14秒5のタイムでした。しっかりとハミを取って身体も使えており、走りのバランスは大丈夫。前進に期待を寄せましょう」

≪調教時計≫
2025 4 2 調教師 美南坂 不 1回 57.1 41.9 28.0 14.5 一杯に追う

感想

馬場が悪化したにしてもやたらとタイムが悪いけど大丈夫かな。ソエとか皮膚病とか色々言われての中3週がちょっと不安です。相手は3頭抜けている感じでなかなか手強いですが、本馬も仮に好調なら能力的に十分相手になりそう。ダート慣れして上積みがあれば⋯といったところです。

※写真の一部やコメントの提供元はロードサラブレッドオーナーズであり、掲載許可を頂いております。