社台TCの出資馬、ミラビリスマジック、ソードマスター、アークシャルダーム、レジオンポレールの更新です。
ミラビリスマジック

最新情報
2025.10.08
その後も脚元の状態に変わりなく、順調に調教を進めることができているため、きょう8日(水)に美浦TCへ帰厩しました。11月1日(土)東京・紅葉S(芝1600m)への出走が視野に入っており、こちらで調整を重ねていきます。
2025.10.15
11月1日(土)東京・紅葉S(芝1600m)への出走を予定しています。きょう15日(水)は軽めの調整にとどめており、あす16日(木)に時計となるところを乗る見通しです。
2025.10.16
11月1日(土)東京・紅葉S(芝1600m)への出走を予定していますが、流動的です。きょう16日(木)は坂路コースで、ハロン16~17秒程度のキャンターを消化しました。国枝調教師は「牧場では大丈夫だったようですが、今週に入ってから今度は左前肢の蹄を気にするような素振りがあり、3/4蹄鉄を履かせています。だいぶ落ち着いてきたものの、速めをやるとぶり返してきそうなため、そのあたりを見極めながら調整していく予定です」と話しています。
2025.10.22
来週11月1日(土)東京10R・紅葉S(芝1600m)への出走を予定していましたが、回避します。国枝調教師は「その後は軽めの運動で状態は安定しています。ただし、来週のレースに向けて進めていくことは難しく、いったん予定を白紙にします。場合によってはいったん放牧するかもしれません」と話していました。
2025.10.24
厩舎で経過を観察していましたが、いったん立て直すこととなり、あす25日(土)に山元TCへ放牧に出る予定です。
2025.10.25
きょう25日(土)に山元TCへ放牧に出ました。牧場でも引き続き、蹄の治療・ケアをしていきます。
感想
予想よりも早い復帰になると思ったらまた蹄が。山元TCで準備整って入厩したらすぐ脚元を気にするの、これで2回連続なんですが…。なんとかうまく蹄鉄の工夫でなんとかならないのかなと思いますが、この厩舎でダメなんですから特段の打ち手はないんでしょうね。
ソードマスター

最新情報
2025.10.08
10月26日(日)東京・芝1600m戦に出走を予定しています。きょう8日(水)は坂路コースで、ハロン15~16秒程度のキャンターを消化しました。あす9日(木)に時計となるところを乗る見通しです。
2025.10.09
10月26日(日)東京・芝1600m戦に出走を予定しています。きょう9日(木)はウッドチップコースで、6Fから84.7-67.7-52.7-38.4-12.2秒を馬なりでマークしました。斎藤誠調教師は「終い重点で時計を出しましたが、後ろから追いかけられる形で最後まで余力があり、心身ともに状態は安定している様子です」と話しています。
2025.10.15
来週10月26日(日)東京8R・芝1600m戦に丸田騎手で出走を予定しています。今週は美浦TCが変則日程のため、きょう15日(水)は普通キャンターで調整しており、あす16日(木)に1週前追い切りを消化する見通しです。
2025.10.16
来週10月26日(日)東京8R・芝1600m戦に丸田騎手で出走を予定しています。
きょう16日(木)はウッドチップコースで、6Fから83.6-67.3-52.0-37.3-11.6秒を強めに追われてマークしました。斎藤調教師は「調教では少し頭の高い走りながらも、しっかりと折り合いがついている様子です。四肢も十分に動かせており、のびのびと走れていました」と話しています。
2025.10.22
今週10月26日(日)東京8R・芝1600m戦に丸田騎手56kgで出走を予定しています。フルゲート18頭のところ、出走表明馬は12頭のみです。きょう22日(水)はウッドチップコースで、6Fから81.4-65.4-51.6-37.6-12.0秒を一杯に追われてマークしました。斎藤調教師は「けさは他馬と併せる形でしっかりと負荷をかけましたが、心身ともに安定していていい状態ですね」と話しています。
感想
こちらは順調に仕上がって出走。相手はインパクトシーがちょっと強そうですが他はそんなにでもないですかね。馬場は渋っていて、どうも陣営によるとそういう馬場も得意みたいなので、広い東京のマイル戦でここは追込一閃してもらえればチャンスだと思います。ちょっと都合により観戦にいけませんが頑張ってほしいです。
アークシャルダーム

最新情報
2025.10.08
予定どおりJRAの競走馬登録の抹消を済ませています。グリーンウッドTでは順調に乗り進めることができていることから、昨日7日(火)に船橋競馬場・佐藤裕太厩舎へ移動しています。まずは新しい環境に慣らしながら、出走へ向けて調整を進めていきます。今週中に地方競馬の競走馬登録を行い、11月3日(月)からの船橋開催(C2クラス)で出走する予定です。
2025.10.22
1月3日(月)からの船橋開催(C2クラス)で出走する予定で、この中間は10月18日(土)に単走で4Fから52.5-37.6秒の時計を馬なりでマークしています。「船橋競馬場へ入厩した当初は環境の変化に戸惑っていて、馬場入り時に警戒するところがありましたが、今は慣れてスムーズに調教できるようになりました。先週土曜日の追い切りでは自分からぐいぐいハミを取って、ストライドの大きい豪快なフォームで駆け抜けていました。まだ息遣いは重いですが、競馬まであと2本時計を出せば良い状態に仕上りそうです」(佐藤裕太調教師)
感想
予想通り11月1週目に船橋デビュー。ダート適性は謎ですが、一部の兄姉はダートを走っていましたし、そこそこ馬格があるのでなんとかなるんじゃないかと思っています。距離はどうするのかな、1200mで前に行けるだけ前に行く競馬をしそうな気がします。
レジオンポレール

最新情報
2025.10.14
こちらの環境にも、だいぶ慣れてきた様子です。現在は週3日、円馬場で馬体をほぐした後、坂路コースに入ってハロン17秒程度で1~2本駆け上がり、その他の日は周回コースで乗り込むメニューで鍛えています。当初は新しい調教コースに戸惑いもあり、力みがちで呼吸の荒さが見られました。しかしそれも早い段階で解消され、息遣い・脚取りのリズムは安定してきています。脚元も問題なく進められているため、今後は入厩に備えて、ゲート練習も交えながら負荷を高めていく方針です。最新の馬体重は491kgです。
感想
この馬なりに順調にステップアップできているようで、地道に乗り込んでいけば年内にはゲート試験に進めそうな感じが出てきました。もうこの2歳世代はこの馬に賭けるしかないので、なんとか無事にデビューしてもらいたいです。
※写真の一部やコメントの提供元は社台サラブレッドクラブであり、掲載許可を頂いております。