【ロードTO】2025年度募集馬への出資検討③

今回はオリーズキャンディの24、フェリスの24、ポプラの24です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

NO7.オリーズキャンディの24(牝)

基礎情報

総額4,800万円(一口96,000円)
2024年1月26日 生、栗東 安田翔伍厩舎
父ロードカナロア、母父Candy Ride
馬体重:476kg 体高:154.0cm
胸囲:178cm 管囲:19.5cm

評価

母オリーズキャンディはバリバリの米G1馬。全体的に古臭い、今となればもはや異系といってもいいような血で固められていて、どんな日本の種牡馬でも配合しやすい、よくこんな馬買ってきたなというすごい繁殖です。本馬は胸前が深くトモも立派で、牝馬らしからぬ全体的な馬格も備えており、まあ血統含め走るよねとしか思えない馬ですが、距離は持たなそうですね。全兄がダートスプリンターなので、もしそうなれば「いくら走るといっても使うレースがないよね」という罠にハマる可能性が。特にダート馬という馬体・動きには見えないですが、この価格の牝馬でそのリスクを背負えるかがポイントです。

NO8.フェリスの24(牝)

基礎情報

総額3,800万円(一口76,000円)
2024年2月16日 生、美浦 奥村武厩舎
父ロードカナロア、母父ジャングルポケット
馬体重:473kg 体高:153.0cm
胸囲:177cm 管囲:19.3cm

評価

去年も全姉が募集されましたが、そこから1,000万円も安くなっているのは一体何があったのか。確か全姉はあんまり売れ行きが良くなかったので、単にそれが理由なら良いのですが、ちょっと不安です。単純に馬体を比較すると、本馬のほうが成長が早そうで、特にトモのヨロにかなり筋肉がついていますし、馬格もだいぶ違ってこちらはかなりボリューミー。一方、後肢の踏み込みに結構左右差があってそこがちょっと気になります。

NO9.ポプラの24(牝)

基礎情報

総額3,200万円(一口64,000円)
2024年3月7日 生、栗東 四位洋文厩舎
父ロードカナロア、母父Frankel
馬体重:464kg 体高:152.5cm
胸囲:174cm 管囲:19.5cm

評価

上がみんなちゃんと走っているのにあんまり値段が上がらないですね。満を持してのロードカナロア産駒ですが、馬体が全体的に薄い感じなのと、首かなり寝ているところが正直あんまり好みじゃないのと、歩様も後肢がかなり硬いかなというところで、個人的に興味を持てない状況なのですが、結局上に出資をしてませんけど走っているのでね…。

※写真の一部やコメントの提供元はロードサラブレッドオーナーズであり、掲載許可を頂いております。