ロードTOの出資馬、ロードデルレイ、ハリウッドメモリーに触れていきます。
ロードデルレイ

写真更新

最新情報
2025.07.22
ロードデルレイは、滋賀・チャンピオンヒルズ在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でフラットワーク30分、フェルトダートコース・ハッキング1000m、フェルトダート坂路コースもしくはウッドチップ坂路コース・キャンター1000m×1本(1ハロン17~20秒ペース)。
当地スタッフ 「普通キャンターを淡々とこなす内容を続けています。馬房ではエアコンの効いた環境で快適に過ごすものの、本当に夏が苦手な様子で今のペースでも調教後はヒーフーと。宝塚記念(GⅠ)当日はかなり蒸し暑く、力を発揮できなかったのも仕方無いです」
2025.07.29
ロードデルレイは、滋賀・チャンピオンヒルズ在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でフラットワーク30分、フェルトダートコース・ハッキング1000m、フェルトダート坂路コースもしくはウッドチップ坂路コース・キャンター1000m×1本(1ハロン17~20秒ペース)。
当地スタッフ 「完全にリセットを掛けての秋へ向けた充電期間。先々の出走プランに影響を来さぬように、健康を保つのが最優先課題です。すっかり休養モードと言った印象で、良くも悪くもボーッとした感じ。飼い葉をキチンと食べており、平熱を維持しています」
2025.08.05
ロードデルレイは、滋賀・チャンピオンヒルズ在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でフラットワーク30分、フェルトダートコース・ハッキング1000m、フェルトダート坂路コースもしくはウッドチップ坂路コース・キャンター1000m×1本(1ハロン17~20秒ペース)。8月4日(月)測定の馬体重は503kg。
当地スタッフ 「暑熱対策を徹底し、必要に応じて補液も入れながら進行。引き続き、ハロン17、18秒レベルをコンスタントにこなしています。今は普通キャンターながら、しっかり身体を使わせて走らせるように意識。緩め過ぎないように気を付けて取り組む形です」
2025.08.12
ロードデルレイは、滋賀・チャンピオンヒルズ在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でフラットワーク30分、フェルトダートコース・ハッキング1000m、フェルトダート坂路コースもしくはウッドチップ坂路コース・キャンター1000m×1本(1ハロン17~20秒ペース)。
当地スタッフ 「一時的かも知れませんが、最近は過ごし易い気温。朝が特に楽な感じです。その点の違いがロードデルレイはあからさまで、今は凄く元気な様子。とは言え、ピッチを上げるのはまだ早く、現在も普通のところを丹念に繰り返す内容に止めています」
感想
なんかそんなに暑いのダメなのかと逆に面白いですね。3歳の時にどうやって2勝クラスを勝ったんだろうと見返しましたが、3歳のときは何も夏バテコメント無いのが不思議です。今後、ぶっつけではない気がするので毎日王冠を使うとすると、再来週ぐらいからペースを上げていくのかな。
ハリウッドメモリー

写真更新

最新情報
2025.07.16
ハリウッドメモリーは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。今後は7月17日(木)に三石・ケイアイファームへ移動して夏以降の戦列復帰へ向けて心身のリフレッシュを図ります。
長谷川調教師 「首の筋肉に張りが認められるものの、心臓や脚元の感じは問題無し。コンスタントに使い続けた部分も鑑みて、ここでリフレッシュ放牧を挟もうと思います。7月17日(木)に三石のケイアイファームへ。向こうでの回復状態に応じて復帰を検討しましょう」
2025.07.22
ハリウッドメモリーは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、トレッドミル・ダク500m→キャンター2000m。
当地スタッフ 「厳しいレースを終えたばかりである部分も踏まえ、辿り着いた後にもドクターチェックを受ける形。今のところは特別な治療が要らない様子で、見た目にもあまり疲れていません。7月21日(月)にトレッドミルを開始。少しずつ進めようと思います」
2025.07.29
ハリウッドメモリーは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、トレッドミル・ダク500m→キャンター2500mもしくはダートコース・ダク1200m→キャンター1800m(1ハロン22~25秒ペース)もしくはウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン14~20秒ペース)。
当地スタッフ 「速度や傾斜をアレンジし、低酸素状態で負荷を高めてもヘコ垂れないまま。7月28日(月)より騎乗トレーニングも交え、坂路でハロン14秒台までサラッと伸ばしました。長谷川調教師と改めて情報を共有。来週に札幌へ戻す方向で取り組む予定です」
2025.08.05
ハリウッドメモリーは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、トレッドミル・ダク500m→キャンター2500mもしくはダートコース・ダク1200m→キャンター1800m(1ハロン20~25秒ペース)もしくはウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン13~20秒ペース)。8月6日(水)に札幌競馬場へ帰厩の予定です。7月31日(木)測定の馬体重は472kg。
当地スタッフ 「8月1日(金)に13-13を消化。本当に具合の良い頃に比べれば一息かも知れませんが、ここからキチンと上向きそうな気配が漂っています。2日(土)以降も反動が認められないのは何より。6日(水)に馬運車が迎えに来る段取りが決まりました」
2025.08.06
ハリウッドメモリーは、8月6日(水)に札幌競馬場へ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、8月17日(日)札幌・小樽特別・混合・芝1200mに横山和生騎手で予定しています。
長谷川調教師 「ケイアイファームの担当者と打ち合わせを重ね、8月6日(水)に札幌競馬場へ呼び戻しました。7日(木)に跨り始めてからもスムーズに運ぶようであれば、横山和生騎手との新タッグで来週の特別競走に使う方針。今回はブリンカーを外そうと思います」
2025.08.13
ハリウッドメモリーは、8月17日(日)札幌・小樽特別・混合・芝1200mに横山和生騎手54kgで予定しています。同レースはフルゲート16頭。現段階では優先順位9番目、同順位1頭で出走可能です。8月13日(水)札幌・ダートコースで調教時計を記録しています。
長谷川調教師 「8月13日(水)は3ハロンを主体に時計を出す要望。半マイル52秒5、ラスト11秒9の記録でした。『力みとフワッとする部分が両極端だが、今朝の追い切りは良い感じだった』と横山和生騎手は回顧。レース本番も前半にリラックスして運べるかが鍵です」
≪調教時計≫
2025 8 10 助 手 札幌ダ 稍 68.3 51.4 37.3 12.1 (5) 直強め追う
2025 8 13 横山和 札幌ダ 良 69.0 52.5 38.2 11.9 (4) 馬ナリ余力
感想
丹内騎手から開放されていい騎手を確保できました。なんとなく逆にマイナス効果出てる気がしていた馬具も外すということで、新しいハリウッドメモリーを見せてくれそう。2頭ほど逃げたい馬がいそうですが、その直後につけるというよりは、もう少し後ろで控える競馬を試してほしいなあと思っています。結構相手が揃っていてなかなか厳しい戦いになりそうですが、力を発揮できれば勝てるはずです。
※写真の一部やコメントの提供元はロードサラブレッドオーナーズであり、掲載許可を頂いております。