【ロードTO】出資馬の状況(2025/4/12)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ロードフォアエース

イトワズマジックの21

最新情報

2025.03.19

ロードフォアエースは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、4月13日(日)中山・春雷S(L)・国際・芝1200mに石川裕紀人騎手で予定しています。

友道調教師 「脚元は大丈夫。跨り始めてからも順調に運ぶようであれば、中3週のローテーションで組まれる春雷S(L)へ臨みましょう。桜花賞(GⅠ)の裏でリーディング上位の多くが不在。厩舎と好相性の石川裕紀人騎手と新コンビを組み、惜敗続きに終止符を打ちたいです」

≪調教時計≫
2025 3 19 プール 2周

2025.03.27

ロードフォアエースは、3月27日(木)栗東・Cウッドチップコースで調教時計を記録しています。4月13日(日)中山・春雷S(L)・国際・芝1200mに石川裕紀人騎手で予定しています。

友道調教師 「この1週間もスムーズにメニューを消化。3月27日(木)はCコースで単走のパターンでした。『最後までイイ動きで、思ったよりも時計が出た』と担当スタッフが振り返る通り、十分な追い切り内容。次で休養明けの3戦目とは言え、更に状態が良くなっています」

≪調教時計≫
2025 3 21 プール 2周
2025 3 22 プール 2周
2025 3 23 プール 2周
2025 3 25 プール 2周
2025 3 27 助 手 栗東CW 良 83.3 67.2 51.6 36.2 11.2 (7) 馬ナリ余力

2025.04.02

ロードフォアエースは、4月2日(水)栗東・Cウッドチップコースで調教時計を記録しています。4月13日(日)中山・春雷S(L)・国際・芝1200mに石川裕紀人騎手で予定しています。

友道調教師 「4月2日(水)はウッドで3頭併せを消化。先行して後続を待つ余裕を見せ、6ハロン82秒8、終い11秒3の記録を残しました。高い位置でコンディションが安定しており、身体を維持できている点も好印象。レース本番へ向け、申し分の無いデキと言えます」

≪調教時計≫
2025 3 28 プール 2周
2025 3 29 プール 2周
2025 3 30 助 手 栗東坂 良 1回 57.9 42.0 27.4 13.7 馬ナリ余力
2025 4 1 プール 2周
2025 4 2 助 手 栗東CW 良 82.8 66.9 52.0 36.7 11.3 (9) 馬ナリ余力
ヨーホーレイク(古オープン)馬ナリの外0.5秒先行0.1秒先着

2025.04.09

ロードフォアエースは、4月13日(日)中山・春雷S(L)・国際・芝1200mに石川裕紀人騎手56.5kgで予定しています。同レースはフルゲート16頭。現段階では出走可能です。4月9日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。

友道調教師 「4月9日(水)は全体54秒7、ラスト11秒8のタイム。関東までの輸送も控えるだけに、感触を確かめる程度の内容でした。順調に仕上がっており、今回も本当に楽しみ。先々のローテーションを考えると、ここで決めて賞金を加算できれば・・・と考えています」

≪調教時計≫
2025 4 6 助 手 栗東坂 稍 1回 58.1 42.5 27.7 14.0 馬ナリ余力
2025 4 8 プール 2周
2025 4 9 助 手 栗東坂 良 1回 54.7 39.4 24.9 11.8 馬ナリ余力

感想

更に状態が上がっているということで本当にタフです。今回の相手は前走2馬身ほど離した相手たちがメインで、ヨシノイースターが半年ぶりを叩いて状態が上がるようであればちょっと不気味で、後は軽ハンデ組かな。当日は馬場が一定渋りそうですが、まあ前走も重馬場だったのでそれは関係ないでしょうし、口取り当たったので今度こそ、です。

ハリウッドメモリー

スピニングワイルドキャットの22

写真更新

ハリウッドメモリー
ハリウッドメモリー

最新情報

2025.02.19

ハリウッドメモリーは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。今後は2月20日(木)に滋賀・チャンピオンヒルズへ移動して4月19日(土)福島・3歳未勝利・牝馬限定・芝1200mへ向けて態勢を整えます。

長谷川調教師 「小倉に残して連闘する案も浮かんだものの、心身の負担を考えて今回は自重。無事にトレセンへ戻っており、今のところはそこまで疲れた様子を覗かせていません。発走までに冷静さを保てた部分は大きな収穫。リフレッシュを図り、福島2週目に備えましょう」

2025.02.25

ハリウッドメモリーは、滋賀・チャンピオンヒルズ在厩。ウォーキングマシン60分。

当地スタッフ 「2月20日(木)のバトンタッチ後も脚元や背腰等に不具合は認められず、飼い葉をキチンと食べています。福島開催まである程度の余裕を持てるだけに、まずはウォーキングマシンのみで疲れを取り除くのがベター。様子を見ながら跨り始める方針です」

2025.03.04

ハリウッドメモリーは、滋賀・チャンピオンヒルズ在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク15分、フェルトダートコース・ハッキング1000m。

当地スタッフ 「先週半ばにトレーニングへ着手。角馬場での歩様に違和感を覚えなかった為、2月28日(金)より周回コースにも通っています。引き続き、与えた分量の餌を平らげており、イライラした仕草も覗かせないまま。順序立てて進めて行けば大丈夫でしょう」

2025.03.11

ハリウッドメモリーは、滋賀・チャンピオンヒルズ在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク15分、フェルトダートコース・ハッキング2000m、フェルトダート坂路コース・キャンター1000m×1本(1ハロン17~20秒ペース)。3月10日(月)測定の馬体重は466kg。

当地スタッフ 「心身共に気掛かりなポイントが浮かばないままで、計画に沿ってハロン17、18秒レベルをこなしています。いつも通りに厩舎側と連携を取り、福島開催から逆算しながら準備を整える方針。念願の初勝利を掴めるように、バックアップを徹底したいです」

2025.03.18

ハリウッドメモリーは、滋賀・チャンピオンヒルズ在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク15分、フェルトダートコース・ハッキング2000m、フェルトダート坂路コース・キャンター1000m×1本(1ハロン17~20秒ペース)。3月20日(木)に栗東トレセンへ帰厩の予定です。

当地スタッフ 「先週同様、普通のところをコンスタントに消化。慣れた環境でリラックスできており、どの場面においても無駄にテンションが上がりません。長谷川調教師から連絡が入り、3月20日(木)の出発が決定。最後まで気を引き締め、健康管理を徹底します」

2025.03.20

ハリウッドメモリーは、3月20日(木)に栗東トレセンへ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、1回福島に組まれた芝1200m戦を視野に体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

長谷川調教師 「トレセンを離れていた間も定期的に現地でチェック。順調に運んだ様子を踏まえ、3月20日(木)に呼び戻しました。21日(金)より馬場へ通い始め、今の仕上がり具合を細かく探りたいところ。福島1、2週目に組まれる芝1200m戦へ向け、準備を整えます」

2025.03.26

ハリウッドメモリーは、3月26日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。4月12日(土)福島・3歳未勝利・芝1200mもしくは4月13日(日)福島・3歳未勝利・混合・芝1200mに予定しています。

長谷川調教師 「帰厩後も無難にメニューをこなし、3月26日(水)はトータル53秒9、終い12秒5の時計を記録しました。変に気負ってしまう部分を持つだけに、メリハリを付けた稽古は控える方針。淡々とペースアップする内容を繰り返し、開幕週のレースを目指しましょう」

≪調教時計≫
2025 3 23 助 手 栗東坂 良 1回 59.0 43.7 28.9 14.5 馬ナリ余力
2025 3 26 助 手 栗東坂 良 1回 53.9 39.1 25.2 12.5 馬ナリ余力

2025.04.02

ハリウッドメモリーは、4月2日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。4月12日(土)福島・3歳未勝利・芝1200mもしくは4月13日(日)福島・3歳未勝利・混合・芝1200mに予定しています。

長谷川調教師 「4月2日(水)は全体54秒2、ラスト13秒1をマーク。見た目や息遣いの感じからは、すぐにレースへ臨める状態です。ただ、来週に使おうとしても、間隔が足りずに除外される可能性も。スライドを考慮しつつ、集中力を切らさないように調教を行っています」

≪調教時計≫
2025 3 30 助 手 栗東坂 良 1回 57.1 42.2 27.4 13.5 馬ナリ余力
2025 4 2 助 手 栗東坂 良 1回 54.2 39.5 26.0 13.1 馬ナリ余力

2025.04.09

ハリウッドメモリーは、4月12日(土)福島・3歳未勝利・芝1200mもしくは4月13日(日)福島・3歳未勝利・混合・芝1200mに丹内騎手55kgで予定しています。体調、条件、出走状況等を踏まえながら最終的なレース選択を行います。4月9日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。

長谷川調教師 「この中間も無難にメニューをこなし、4月9日(水)はトータル54秒7、1ハロン12秒2のタイムを記録しました。兎に角、精神面のコントロールを最優先に取り組み、変に解放しないように留意。丹内騎手とのコンビで、2鞍のどちらかへ投票する予定です」

≪調教時計≫
2025 4 5 助 手 栗東坂 良 1回 58.0 42.6 27.7 13.4 馬ナリ余力
2025 4 9 助 手 栗東坂 良 1回 54.7 39.5 25.3 12.2 馬ナリ余力

感想

かなりの弱メンツを引き当てました。再度内枠を引いたので、前に行ってそのまま押し切る形で今度こそ決めてほしいです。前走は謎の穴馬に減量騎手で逃げ切る競馬をされてしまいましたが、そんな馬がいないことだけを願います。

ファランドール

メヌエットの22

最新情報

2025.03.19

ファランドールは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。ある程度の間隔を空けないと出走が難しい状況を踏まえた上で、今後は3月21日(金)に千葉・ケイアイファームへ移動して5月3日(土)新潟・3歳未勝利・混合・芝1400mもしくは5月10日(土)新潟・3歳未勝利・混合・芝1600mもしくは5月24日(土)新潟・3歳未勝利・芝1400mへ向けて態勢を整えます。

久保田調教師 「美浦トレセンへ戻ってからも脚元や背腰等にトラブルは無し。ただ、適鞍と言える芝の1400mや1600mへのゲートインには相応の間隔が必要です。3月21日(金)に千葉のケイアイファームへ移動させる方針。次は新潟にスタンバイを掛けようと考えています」

2025.03.25

ファランドールは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。

当地スタッフ 「レース後の状態について説明を受けた上で、3月21日(金)に管理を任される流れ。事前の情報通りに馬体に関する問題は見当たりません。次の目標に掲げられている新潟へ向け、少しずつ進めるイメージで大丈夫。まずは疲れを綺麗に取り除きます」

2025.04.01

ファランドールは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。

当地スタッフ 「この中間もウォーキングマシンの内容。順当にレースのダメージが払拭されている他、脚元や背腰もやはり心配が要らない感じです。十分に休ませた過程を踏まえ、近いうちにトレーニングを始める方針。日々の様子と相談し、メニューを決めましょう」

2025.04.08

ファランドールは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、トレッドミル・ダク700m→ハッキング1000m→キャンター2000m。4月3日(木)測定の馬体重は447kg。

当地スタッフ 「4月4日(金)までは疝痛予防の健康運動でリラックスに重点を置き、5日(土)に調教へ着手しました。まずは現状の確認を兼ねてトレッドミルでのキャンターを消化。スムーズな立ち上げが叶っており、早々に騎乗へシフトできそうな感触です」

感想

とりあえずお休み。次走は5月新潟ということで、前走を見る限り坂が無く直線の長い新潟は向いていると思いますし、良馬場でさらなる前進が見込めそう。前走かなり後ろからになりましたし、直線の長さもありますし、1600mの方が向いてそうですけどどうですかね。

ロードアイオロス

ウィンディスペルの22

最新情報

2025.03.18

ロードアイオロスは、滋賀・島上牧場在厩。ウォーキングマシン60分。

当地スタッフ 「引き続き、60分の健康運動を当たり前にこなしています。管理を任されてから3ヶ月が経過した点を踏まえると、どこかで新たな段階へ進めるジャッジを下すべきかも。今後も獣医師に意見を仰ぎ、安田調教師と密に話し合いながら方針を決めたいです」

2025.03.25

ロードアイオロスは、滋賀・島上牧場在厩。ウォーキングマシン60分。

当地スタッフ 「この中間もウォーキングマシンへ入れた際に、真面目な態度で歩いています。良い意味で何も変わっておらず、外見上は骨折箇所に問題が生じないまま。前回の精密検査から相応の時間が経つだけに、4月に入った段階で改めて治り具合を確かめましょう」

2025.04.01

ロードアイオロスは、滋賀・島上牧場在厩。ウォーキングマシン60分。

当地スタッフ 「安田調教師と細部に渡って意見交換。『あくまでも馬自身の具合を優先して取り組んで欲しい』との指針が今までと同様に示されました。また、近日中に改めてエコー写真を撮り、現状のチェックを行う予定に。その結果に応じて進め方を話し合います」

2025.04.08

ロードアイオロスは、滋賀・島上牧場在厩。ウォーキングマシン60分。4月7日(月)測定の馬体重は480kg。

当地スタッフ 「骨盤のエコー検査を実施し、良好な経過が確認できました。『様子を見ながら軽く乗って構わない』と獣医師の許可が下りているものの、馬っ気が強いだけに慎重な判断が必要。安田調教師がドバイから戻られた後、入念に打ち合わせを行いましょう」

感想

ついに騎乗のGOサインが!この調子なら夏競馬には間に合いそうです。馬体写真更新してくれませんかね、今どんな成長を見せているのか⋯。

ロードリベラシオン

レディシアトルの22

写真更新

ロードリベラシオン

最新情報

2025.03.18

ロードリベラシオンは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク1500m→ハッキング1500mもしくはダート坂路コース・ダク1000m→ハッキング1000m→キャンター1200m(1ハロン18~22秒ペース)。

当地スタッフ 「坂路での普通キャンターをメインに据えた内容。引き続き、状態面に関する疑問符は何も浮かばず、当たり前に日々の課題をこなしています。尾形調教師とは定期的に情報交換。十分に成長を促しつつ、タイミングを見計らって次の段階へ移りましょう」

2025.03.25

ロードリベラシオンは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク1500m→ハッキング1500mもしくはダート坂路コース・ダク1000m→ハッキング1000m→キャンター1200m(1ハロン18~22秒ペース)。

当地スタッフ 「この中間も屋根付きの坂路でハロン17、18秒ペースをコンスタントに消化する形。良い意味で特に変わらず、今のリズムを保ったまま取り組めばOKでしょう。昔に比べると着実に逞しさを増した印象。背丈が伸びて全体的なサイズアップが叶っています」

2025.04.01

ロードリベラシオンは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク1500m→ハッキング1500mもしくはダート坂路コース・ダク1000m→ハッキング1000m→キャンター1200m(1ハロン18~22秒ペース)。

当地スタッフ 「毎日のトレーニングを順調にこなせているのは何より。与えた分の餌をキチンと平らげるなど、健康面に関する問題も皆無と言えます。デビューから長い休養を挟まずに走り続けただけに、この機会にメンテナンスを徹底。じっくり立て直しましょう」

2025.04.08

ロードリベラシオンは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク1500m→ハッキング1500mもしくはダート坂路コース・ダク1000m→ハッキング1000m→キャンター1200m(1ハロン18~22秒ペース)。4月3日(木)測定の馬体重は519kg。

当地スタッフ 「引き続き、坂路をメインに普通キャンターを丹念に繰り返す内容。ここまではスムーズに運んでいます。今のリズムを保てるようであれば、馬場状態の良い日を選んでトラックコースにも連れ出したいところ。少しずつベースが整って来た印象です」

感想

ペースを上げないのでこれは古馬混合戦まで待機ですね。まあコツコツ型だと思うので、この春は成長にあててもらって軽斤量であっさりと2勝目といきたいところです。

※写真の一部やコメントの提供元はロードサラブレッドオーナーズであり、掲載許可を頂いております。