ロードTOの出資馬、ロードマイライフ、ファランドール、ロードソルスティスに触れていきます。
ロードマイライフ

最新情報
2025.01.16
ロードマイライフは、1月16日(木)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。1月26日(日)小倉・八幡特別・混合・芝1200mに長岡騎手で予定しています。
杉山調教師 「1月16日(木)は泉谷騎手を背に坂路で上がりに重点を置く追い切りでした。コンディションが非常に良く、なかなかのタイムが出た感じ。それでも、まだ少し身体に余裕があるだけに、直前に長距離輸送を控える来週も終いにしっかりと負荷を掛けるつもりです」
≪調教時計≫
2025 1 13 助 手 栗東坂 良 1回 56.2 40.9 26.6 12.6 馬ナリ余力
2025 1 16 泉谷楓 栗東坂 良 1回 52.6 37.8 24.8 11.9 強めに追う
カリーニョ(古馬1勝)一杯を0.9秒追走0.8秒先着
2025.01.22
ロードマイライフは、1月26日(日)小倉・八幡特別・混合・芝1200mに長岡騎手58kgで予定しています。同レースはフルゲート18頭。現段階では3/2の抽選対象です。1月22日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。
杉山調教師 「1月22日(水)は全体53秒6、1ハロン11秒7のタイムを記録。最後だけサッと反応させる形で、明らかに前走時よりも状態が上がっている様子です。跨った長岡騎手も『とても良い動き』と好印象。ゲートインに漕ぎ着けるには抽選の突破が必要かも知れません」
≪調教時計≫
2025 1 19 助 手 栗東坂 良 1回 59.4 44.5 29.6 14.9 馬ナリ余力
2025 1 22 長岡禎 栗東坂 良 1回 53.6 38.1 24.0 11.7 馬ナリ余力
感想
よくこんなメンツ集めたなという弱い相手のレースとなりました。特別登録の時点では確定除外な感じで、このメンツだったらなんとか出させてよ…と思っていたら、滑り込んで一安心。ニシノピウモッソがロードマイライフ以上の凄い2ゲッターで能力は高そうですが、それ以外の馬にはどう考えても負ける気がしない。状態も上がっているようで「勝ち確」でしょう!
ファランドール

写真更新

最新情報
2025.01.07
ファランドールは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダート坂路コース・ダク1000m→ハッキング1000m→キャンター1200m(1ハロン18~22秒ペース)もしくはダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン17~20秒ペース)。
当地スタッフ 「今は屋根付きの坂路も併用するパターン。ハロン17、18秒レベルのキャンターを当たり前にこなしており、いつも元気一杯に駆け抜けています。テンションが若干高い部分には注意が必要。久保田調教師と意見を交わしつつ、帰厩の準備を進めましょう」
2025.01.14
ファランドールは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダート坂路コース・ダク1000m→ハッキング1000m→キャンター1200m(1ハロン18~22秒ペース)もしくはダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン17~20秒ペース)。1月9日(木)測定の馬体重は462kg。
当地スタッフ 「コンスタントに普通のところを繰り返す内容を続けており、気持ちの乗った走りを見せています。直近の馬体重は462kgで、昨秋のデビュー時に比べると36kgのプラス。楽をさせて多少は緩んでいるものの、相応に成長分も含まれているはずです」
2025.01.21
ファランドールは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン17~20秒ペース)。
当地スタッフ 「現在は広いトラックコースでのキャンターがメイン。ハロン17、18秒レベルを入念に消化しています。段々と土台が整いつつあるだけに、タイミングを見計らって更に踏み込んで行く方針。要所要所で久保田調教師と話し合い、丁寧に作りましょう」
感想
馬体重的には成長を見せていそうですが、写真ではまだまだかなり幼いですね。顔がキリッとしてきたのはいい感じですが、やはり喉も含めて夏までになんとか勝ち上がれるレベルにまで成長してくれればといったところかな。
ロードソルスティス

最新情報
2024.12.17
ロードソルスティスは、レース後も特に異常は認められません。12月15日(日)に千葉・ケイアイファームへ移動。冬のレース出走へ向けて心身のリフレッシュを図ります。
斎藤調教師 「トレセンへ戻ってからも良い意味で変わった印象が無し。一通りのチェックを済ませた上で、12月15日(日)に千葉のケイアイファームへ移動させました。向こうでの回復具合を確かめ、呼び戻すタイミングを検討。早目に勝利を挙げられるように努めたいです」
2024.12.24
ロードソルスティスは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。
当地スタッフ 「バトンタッチ後も脚元等は大丈夫。レース翌日にやって来た経緯も踏まえ、ひとまずはウォーキングマシン内の健康運動のみで十分に休ませています。少し前にナイラの症状を確認。体温こそ平熱のままですが、もうしばらくは楽をさせるべきでしょう」
2025.01.07
ロードソルスティスは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、トレッドミル・ダク700m→ハッキング1000m→キャンター2000mもしくはダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン20~22秒ペース)。
当地スタッフ 「ナイラは完治。トレーニングを始める許可が下りた点を踏まえ、最初はトレッドミルで軽く汗を流す運動を行いました。先週末に跨ってからもウィークポイントの両前脚球節に問題は無し。1周1800mの広いダートでハロン20秒レベルをこなしています」
2025.01.14
ロードソルスティスは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダート坂路コース・ダク1000m→ハッキング1000m→キャンター1200m(1ハロン18~22秒ペース)もしくはダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン17~20秒ペース)。1月9日(木)測定の馬体重は513kg。
当地スタッフ 「コンパクトな屋根付き坂路とトラックコースを併用する形。メニューにバリエーションを持たせた上で、普通キャンターを消化しています。引き続き、この馬なりに脚元は落ち着いている感じ。些細なサインも見逃さないように管理を徹底しましょう」
2025.01.21
ロードソルスティスは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダート坂路コース・ダク1000m→ハッキング1000m→キャンター1200m(1ハロン18~22秒ペース)もしくはダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン17~20秒ペース)。
当地スタッフ 「調教内容は先週と同じ。乗り込み量に比例して良化を辿るなど、望むべき方向へ運んでいるのは確かです。兎にも角にも、弱点の両前脚球節に異変が生じないように注意。今のところは特別な問題が無く、トレーニングを進められる状態に映ります」
感想
ちょっと足踏みしましたが軌道に乗り始めましたかね。別にどこか痛めていたわけではないので3月には復帰できそう。前走後のコメントからすると次は中山ダート1800かなと思いますが、先行力があるので復帰即通用しそうで楽しみです。
※写真の一部やコメントの提供元はロードサラブレッドオーナーズであり、掲載許可を頂いております。