【ロードTO】先週末の出走結果(2024/12/21~22)

ロードTOのハリウッドメモリー、オフザチェイン、ロードフロンティアが出走しました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハリウッドメモリー

クラブコメント

ハリウッドメモリーは、12月22日(日)京都3R・2歳未勝利・芝1400mに団野騎手55kgで出走。18頭立て2番人気で4枠8番から平均ペースの道中を1、1、2番手と進み、4コーナーでは内を通って0秒1差の2着でした。馬場は良。タイム1分21秒7、上がり35秒6。馬体重は4kg増加の458kgでした。

長谷川調教師 「なるべくプレッシャーが掛からずに済むように先出しを選択。『返し馬の後半に人間が歩くのを見て止まり掛けたが、それは物凄く賢いから。直線に向いて抜かそうとする部分がまだ足りないとは言え、徐々に良化を遂げている印象も受ける』とジョッキーは振り返りました。負けたのは悔しいものの、他を離して能力の一旦を示せたレース。心身がリンクすれば変わるはずです」

感想

新馬戦以来のいい走りができたと思います。やっぱり川田騎手と手があっていなかったのでは…。直線は確かになんかフワフワしていて遊んでいたような感じがしたので、そこが改善されれば、タイム的にも3着以降との差的にも勝ちは近そう。チークピーシーズあたり試してみてもいいかもです。

オフザチェイン

クラブコメント

オフザチェインは、12月22日(日)京都6R・2歳新馬・芝1800mに岩田望来騎手55kgで出走。14頭立て3番人気で8枠13番からスローペースの道中を3、3、2番手と進み、4コーナーでは中央を通って0秒9差の5着でした。馬場は良。タイム1分50秒8、上がり35秒9。馬体重は466kgでした。

友道調教師 「ジョッキーは『最後のコーナリングのギコち無さや、ゴーサインを送ってからグッと沈んで来ない部分は経験と成長次第で変わるはず。最初としては良い内容だった』と評価。また、距離については『現状は1600mぐらいが合いそう』との話でした。優先的に使える権利も確保し、次に繋がる競馬はできた感じ。中京への続戦を視野に入れたいです」

感想

いい感じに駆けていましたが、後半は差が出てしまいました。騎手感想通り経験と成長待ちですが、5着に踏み留まったのは能力の一端を示しましたし、権利を確保できた点で大きいです。続けて使ってくれそうなので前進期待!

ロードフロンティア

クラブコメント

ロードフロンティアは、12月22日(日)中山8R・冬至特別・混合・ダート1200mにマーカンド騎手57kgで出走。16頭立て7番人気で2枠4番からハイペースの道中を4、6、6番手と進み、4コーナーでは内を通ってタイム差無しで優勝。3勝目を飾りました。馬場は良。タイム1分11秒6、上がり37秒7。馬体重は10kg増加の462kgでした。

松下調教師 「行けるようであればハナへ立ち、無理な場合は逃げ馬の後ろに構える作戦。更にはギアが上がらなかった模様ですが、臨機応変にリードしてくれました。ジョッキーは『凄くタフな馬でゴールまでグイグイ加速。よく頑張ってくれた』とコメント。まだレースを終えたばかりなだけに、様子を見て次を考えたいです」

感想

仕上がりに疑問を持っていたので、複勝だけ買って「次に繋がるレースをしてくれ」と思いながら見ていたのですが、勝っちゃいました!逃げられなかったのはしょうがないものの、ダートに入る時は差のない3番手だったのに、その後6番手までポジションを下げてしまい、気性的にも脚質的にも惨敗を覚悟。ところが馬群の中で我慢して、直線残り100mぐらいからグイグイ伸びての差し切り勝ち。春までと別馬で衝撃の勝利でした。ゴール後も全然止まらすにずっと走ってたので余力もありそうで、マイルぐらいの方が合っていそうにも見えるようなレースぶり。今後どういう路線でどんな乗り方するのかも含め、とても楽しみになってきました。松下調教師のコメントがなんか塩なのは何故だろう…

※写真の一部やコメントの提供元はロードサラブレッドオーナーズであり、掲載許可を頂いております。