【社台TC】出資馬の状況(2025/7/5)

社台TCの出資馬、ミラビリスマジック、ソードマスター、アークシャルダーム、レジオンポレール、ステラミラージュの更新です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ミラビリスマジック

ミラビリスマジック

最新情報

2025.06.28

この中間は午前・午後各45分程度のウォーキングマシン運動にとどめ、治療に専念しています。右前肢の状態は小康状態を保っており、運動中の歩様にも変わりありません。今後も水冷などのケアを徹底し、早期回復に努めていきます。最新の馬体重は480kgです。

感想

ちょうど暑い夏なので、最低限の運動だけして完全に治す方向性ですね。9月中山開催での復帰を逆算する感じで進めるとちょうど良さそうなので、秋は今度こそ続けて使えるように骨瘤や蹄を万全にして臨めれば。

ソードマスター

ソードマスター

最新情報

2025.06.28

気温が上昇する中でも、本馬は順調に乗り込みを消化できています。現在は週3日、周回コースで入念に体をほぐした後、坂路コースを1~2本登坂するトレーニングメニューです。登坂ペースはハロン17秒を基調に、2本登坂する日は2本めに速めのキャンターを取り入れながら、動きや反応の確認をしています。この中間もじっくりと良化を促していることで、ボディコンディションは上向いており、調教時の折り合いなども良好な印象です。次走は8月の新潟開催を予定しているため、今後はより実戦を想定した内容に移行する見通しです。最新の馬体重は468kgです。

感想

相変わらず元気いっぱいで、新潟で順調に復帰できそうです。馬体重が増えてこず、もうちょっと成長してくれるといいのですが。芝1200mだと8月3日、芝1400mだと8月10日、芝1600mだと8月2日。新潟コースなら1600mに向かってくれないかと思うのですが、これまでの感じからそれはないかな。せめて1400mの方に向かってくれないですかねえ…。

アークシャルダーム

アークシャルダーム

最新情報

2025.06.18

前走後は、馬体に変わりありませんでした。カイバ食いなども問題ないため、在厩のまま次走を目指す方針です。馬の状態を確認しながらですが、いまのところ7月6日(日)函館・芝1200m戦への出走が視野に入っています。

2025.06.25

来週7月6日(日)函館4R・芝1200m戦に丹内騎手で出走を予定しています。前走からは順調に立ち上げており、きょう25日(水)はウッドチップコースで追い切り、5F75.4-59.0-43.8-13.7秒をマークしています。友道調教師は「馬なりでサラッと調整程度に乗っています。軽めの内容ではありますが、前走後の回復も早くて元気いっぱいの様子です。来週に向けて、順調に調整できています」とコメントしています。

2025.07.02

今週7月6日(日)函館4R・芝1200m戦に丹内騎手55kgで出走を予定しています。フルゲート16頭のところに出走表明馬は13頭のみです。この中間も順調に調整できており、きょう2日(水)はWコースで追い切って、5F68.9-53.5-39.5-12.9秒の時計をほぼ馬なりでマークしています。好調を維持できており、引き続き初勝利に期待がかかります。

感想

そこそこのメンバーが揃いましたが、前走の勝ち馬はそのまま1勝クラスも強い競馬で勝ちましたので、そこで3着の本馬が劣っていることはないでしょう。芝1200mの2戦目でペース慣れしてくれていれば、内枠を活かせるここはチャンスで、ぜひ決めてほしいです。

レジオンポレール

最新情報

2025.06.28

この中間は徐々に運動時間を延ばしながら、リハビリを継続しているところです。現在は午前・午後で各60分、ウォーキングマシン運動を課していますが、歩様は良化傾向にあります。引き続きアイシングケアを施しながら、患部の状態を見極め、リハビリメニューを検討していく見通しです。最新の馬体重は497kgです。

感想

普通に長時間のウォーキングができているので、あんまり長く休ませずに、1ヶ月ぐらいすれば乗り出せそうな感じです。無事にいって年内にデビューできるか微妙なところ、ぐらいでしょうか。1個下の全妹にも出資することになったので、兄妹共に頑張ってほしいものです。

ステラミラージュ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 23.jpg

最新情報

2025.06.28

この中間も徐々にウォーキングマシン運動の時間を延ばしており、約40~60分間の常歩運動を繰り返しています。運動後には左前肢の蹄へケアを続けていて、症状は順調に良化をみせています。ここまでは若干テンションの高さが目立っていたものの、運動負荷をあげてきてガス抜きが出来ている様子です。脚元の状態をしっかり確認しながら、馬に合わせて慎重に立ち上げていきます。現在の馬体重は502kgです。

感想

ついに乗っていないとはいえ500kgの大台を超えてきました。進捗状況はレジオンポレールと同じような感じで、したがって年内デビューがどうかといったところ。結局挫跖で3ヶ月以上お休みになってしまいました。次の更新あたりでトレッドミル運動ができているとよいのですが。

※写真の一部やコメントの提供元は社台サラブレッドクラブであり、掲載許可を頂いております。