【社台TC】2025年秋、社台ファーム見学してきた

社台ファームで社台サラブレッドクラブの出資馬、ソーマジックの24、ソラリアの24、ステラミラージュを見学してきました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

予約~到着

ということで北海道2日目の午前は社台ファームへ。こちらの予約も日程の関係上1発勝負で、取れなければ別日の逃げ道はなく終了でしたが、2週間前の予約は無事うまくいきました。予約時はとりあえず1歳馬2頭を指名しましたが、社台ファーム側から残り1枠でステラミラージュが見学可能ならお見せしますと案内が来たため、レジオンポレールも見学候補でしたが、そのままお任せしました。ギリギリまで丸駒温泉旅館でゆっくりして、いざ出発。

ソーマジックの24

ソーマジックの24

この写真で伝わりますかね?ツアーの時も周りの馬に比べて抜けて大人びた馬体でしたが、更に成長して坂路にも入り始めたことで、もう2歳みたいな馬体でびっくりしてしまいました。案内してくれたスタッフも、今まだ北海道にいるそこらの2歳馬よりもすでにいい馬体をしていて、同じ1歳馬とはもう比べ物にならないという評価。あまりにもわかりやすい充実した見た目に、スタッフの方と一緒に笑ってしまいました。ムチムチしたボリューミーな体つきはどことなくミラビリスマジックに似ていますが、全兄弟だからそれは当たり前ですね。

順調なら第一陣で山元TCへ移動できるのでは、とのことで、無事なら見た目通りに成長早く夏競馬デビューを期待できそうで、非常に楽しみです。

ソーマジックの24

ソラリアの24

ソラリアの24

こちらは2日前に両後肢の後膝OCD除去手術をしていたので、てっきり見学できないのかと思っていましたが、関節鏡手術なので全然問題ないですと普通に見ることができました。ただ歩かせることができないので、馬房内での見学。この写真でちょうど毛を剃られているあたりが後膝で、特に歩様には出ていなかったけれども、関節液増加が見られたために検査して手術したとのこと。

乗り出すのは2ヶ月後ぐらいだけれど、今は乗る前にも色々鍛える器具があるから、軌道に乗せるのは全然楽ですよとのことで、元々遅生まれのレイデオロ産駒ですから、こちらはじっくりと構えてもらえればいいなと思いました。手術明けというのがあったのかもしれませんが、ちょっとうるさかったツアー時と比較すると、普通に大人しかったですね。

ソラリアの24

ステラミラージュ

こちらは左後肢跛行がアナウンスされていましたが、現状原因がわかっておらず、左後肢に荷重し辛い状態とのこと。骨盤を疑っており、帯広畜産大学のCT検査を考えているとのことでした。確かにレントゲンで何も見つからないなら見えにくい骨盤の可能性がありそうですが、もし本当に骨盤で傷め方も悪かった場合、そのまま競争能力喪失もあるでしょうし、スタッフの方も決して楽観視できない雰囲気だったので、かなり心配な状況。なんとか復帰できる状態だといいのですが…。

終了後

社台TCは1枠3頭までなので今回見学はできませんでしたが、レジオンポレールについて最新の状況として、近日中に山元TCへ移動予定と教えてもらいました(その後すぐに移動しましたね)。単に北海道が寒くなるからで、デビューはまだ先ですけどとのことでしたが、ひとまず怪我を乗り越えて1歩前進してくれたので、3度目の怪我をしないよう祈っています。できればデビュー前、他の関東出資馬も一緒にいる時に、初の山元TC見学に行きたいですね。

今回は春にも案内頂いたスタッフの方で、そういえば前回見学翌日の大阪杯2着でしたねと(笑)。ベラジオオペラは社台ファーム産で、してやられました…。これからケイアイファーム行ってきますなどとしばらく雑談してから、社台ファームを出発。昼ご飯を食べてから新千歳空港に向かい、ロードTOツアーに合流です。

※写真の一部やコメントの提供元は社台サラブレッドクラブであり、掲載許可を頂いております。